飲み会のみかい

起床時間14時

寝過ぎ
最近本当にダメな生活だなぁと思います。
これから朝起きの習慣をつけよう。
たぶん、少なくとも旅行中は朝に起きるはず。


起きてから昼飯食って漫画買う
買った漫画
攻殻機動隊1.5
ゆうやみ特攻隊2
黒鷲死体宅配便8


やることあるのに漫画読んでしまう。
読み終わった後に、引っ越しの準備。
ダンボールに漫画を詰め込む簡単な作業です。
学校からぱくってきた漫画と、自宅に残ってた漫画を詰め終わり、
その他、CDなども詰め終わって
後は小物を残すのみです。
ただし、まだここに住むので、食器類も残ってます。
とりあえず、後一日頑張ればなんとかなる感じ。
にしても、書籍だけでダンボールが6つ
うち1つは大きなダンボールなので、なんともはや…
しかも、実家にも漫画がうち以上にあるので、全部で10-15個になる予定…
単身にしちゃ多いよなぁ、と
まだ全部持って行くかどうか悩んでいます。


そんなことしてると夕方になってしまって
飲み会に。
DHの追いコンです。
すっごい久々に皆に会った。
修論忙しくなってからは、全然顔を出せず、
なんの作業もできなかったのですが、
データアーカイブ集を頂く。
凄かった。100枚のポストカードに
我が大学のいろいろなデータ(マップデータ、数値データ)を記載した、
データアーカイブ。
名前だけ知ってて、私の知らないところで、どんどん作業が進んでいたんだなぁと思いました。


飲み会では、やはりほとんどなにも喋らず。
いつものあれですね、必要でなければ喋らないモード
いけないとは思うんですが、
周りの人が楽しく喋ってたら、それでいいかと思ってしまうのです。


そんな感じで皆ともお別れ。


ちなみに、DHってのは、
データハンダイプロジェクト」のこと。
データハンダイのブログからの引用によると

私たちは、毎日大阪大学に足を運び、そこで多くの時間を過ごしています。しかし、私たちはこの場所についてどれだけ知っているのでしょう 。面積や人口、隣の研究室の研究内容を知っているでしょうか。

大阪大学を再発見する、それがデータハンダイプロジェクトです。

このプロジェクトは私たちが過ごしている場所、大阪大学の風景を旅するガイドブックを作ることを目標にしています。私たちは、大学にまつわる様々なデータや噂や情報を調べ、新しい表現へと変換することにより大学の違った風景をみつけます。

大阪大学の中で感じるほんの小さな疑問や身の回りにある小ネタから、学術的に大阪大学を眺める視点まで幅広く参加できるのがこのプロジェクトの特徴です。

とのこと

例えば、自分の大学のどこに「赤いもの」があるか知ってますか?
それがどれだけあるか知ってますか?
それを調べて、こんなにも「赤いもの」があったんだ
と思う、感じるだけでなく、
あ、じゃあ、○○に置き換えて考えると…
なんて応用をする。
例えば阪大の緑地面積を調べて、ガス使用量なんかを調べると
CO2排出量とか計算できて、データから環境問題を考えることもできる。
さらにそれをアートとしてまとめることで、
ただのデータとしてのアウトプットではなく、
人が接しやすいデータとする
そんな活動をしてます。
私は最近ほとんど参加してないんだけど
もらったアーカイブを見ると、すげぇかっこよくて、
生協とかで本当に売れるんじゃないか
と思われる完成度でした。


最後あまり関われなかったけど、
関わってきてよかったと思える活動でした。
面白かった!!!
うちの大学の人で興味ある人は連絡くれれば紹介します。
2、3年生募集中


それでは