文章の書き方でニュアンスって変わるなぁと思いました

f:id:roji-ura:20160207115123j:plain

今日のブログなに書こう、と考えて

「一人称に違和感を感じました」
というタイトルで書こうかと思いました。
 
そこで、タイトルから書き始めた時にタイトルを「一人称に感じた違和感」にしたらどうだろう、とふと思いました。
 
いわゆる体言止めです。
「体言止め」とか「体言止め 意味」とかで検索すると歯切れよく、余韻を生じさせるなどの効果があるらしいです。
 
同じ内容の文章でも文法によって伝わるニュアンスが変わる、学校で習ったはずの当たり前のことなんですけど、日々このニュアンスに悩みながら文章を作っているなぁと思いました。
 
僕がこのブログを書くとき、「今日思った事か、考えた事か、やった事を書く」というルールがあります。
そのため、ブログのタイトルはだいたい「○○と思いました」というような書き方にして「僕が経験したことですよー」というニュアンスにしたいのです。
なので、体言止めを使った時の余韻は、なんか違う気がするなーと思って、結局、今回のブログの通りのタイトルとなったわけです。
 
こういった逡巡がブログにしろ、メールにしろ、文章を書く時に度々やってきて、ニュアンスが重要な場合はうんうんと悩んでいるなぁと、そんな事を思っていたら一人称への違和感は消えて無くなった、という話でした。